森永卓郎氏の「書いてはいけない」を読んで [給料袋メッセージ 209]
■ 森永卓郎氏の「書いてはいけない」を読んで
きょうの給料袋メッセージでは、社業を少し離れて社会問題を扱いました。
普段の仕事とは表面上はまったく関係のないことかもしれませんが、
まさに遠くを考えることなくして近くを判断することはできない。
そんな思いで書きました。
[通算209号]
…
最新の記事
-
あなたは何によって憶えられたいか? [給料袋メッセージ 224]
-
育てる責任、育つ責務(私たちの人材育成論) [給料袋メッセージ 223]
-
人生最大のリスクは、挑戦しないこと [給料袋メッセージ 222]
-
変化、そしてチャレンジの時 [給料袋メッセージ 221]
-
人生とは人格を完成させる旅 [給料袋メッセージ 220]
-
ベトナムから日本を考える [給料袋メッセージ 219]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと(その2) [給料袋メッセージ 218]
-
社員が辞めないのが良い会社? [給料袋メッセージ 217]
-
出版を志す(その2) [給料袋メッセージ 215]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと [給料袋メッセージ 214]