中小企業の3つの課題 [給料袋メッセージ 161]
【中小企業の3大課題】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
コロナに見舞われた2020年度もあと数日で終わり。この激動の年度を振り返りました。
[通算161号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。コロナに見舞われた2020年度(第69期)もいよいよ終わります。当社の業績ですが、残念ながら単年度の業績…
将軍は育てられない [給料袋メッセージ 160]
【将軍は育てられない】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
人は一人では1馬力。仲間の力を結集して多馬力になる。
会社を支えてくれる社員たち、そして幹部のおかげでいまがあります。
[通算160号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
今期(2020年度)はコロ…
10年後の自分からの手紙 [給料袋メッセージ 159]
【10年後の自分からの手紙】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
正月恒例の10年ビジョンです。
[通算159号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
正月の恒例、「10年後の自分からの手紙」 を今年も書きまし…
感動を売る [給料袋メッセージ 158]
【感動を売る】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
商品販売の5段階、最後の「感動を売る」。当社がたいへんお世話になった恩人であるプロセールスマンへの感謝を込めて書きました。
(通算158号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
コロナに明け暮れた今年もあとわずか。…
商品を売る [給料袋メッセージ 156]
【商品を売る】
きょうは給料日のメッセージを書きました。
商品販売の5段階の続きです。「商品を売る」というテーマから私が思い出す話を2つ、ご紹介します。
(通算156号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
ことしの売り上げ減少を直視し、あらためて営業を学び直しています。
8月から…
ニーズを売る [給料袋メッセージ 155]
【ニーズを売る】
きょうは給料日。給料袋のメッセージを書きました。
営業すること、商売に奇策はないのかもしれません。
正々堂々、相手の立場に100%立って正直を貫くこと。
13年前のエピソードを思い出しながら書きました。
(通算155号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業…
明けない夜はない =コロナ禍における道頓堀ホテルの取り組み=
【明けない夜はない】
=コロナ禍における道頓堀ホテルの取り組み=
ことし2020年は「コロナの年」として世界史に記憶されるはず。
その渦中で中小企業経営者がどう葛藤したか。
インバウンド(訪日客)需要で絶好調だった昨年までから急転、売り上げ消滅の危機に瀕した道頓堀ホテルグループ。その経営者・橋本明元さん(専務取締役)から90分に渡る報告をお聴きしまし…
自分を売る [給料袋メッセージ 154]
【自分を売る】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
先月の「自分に売る」に続いて「自分を売る」ことを深堀してみました。
(通算154号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
コロナ事情もようやく曲がり角に差し掛かったようですが経済は大きなダメージを受けています。
鉄鋼需要はコロナ前か…
自分に売る [給料袋メッセージ 153]
【自分に売る】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
コロナのいまこそ、あらためて販売力強化に努めます。営業のセオリーを全社で学びます。
(通算153号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
世の中、コロナによる不況がいよいよ現実味を帯びてきました。
…
私の志 -- よい会社を作り、よい社会を作る
【私の志】
「よい会社を作り、よい社会を作る」
アチーブメント株式会社の「頂点への道」シリーズを受講して10年目に入りました。
この講座に出会ったときは41歳。
リーマンショック直後の大赤字に苦しみ、経営者としてどうしたらよいか分からず途方に暮れていました。
いま50歳。学びと実践の10年を振り返ってみます。
■ 無知の知
青木仁志…
最新の記事
-
父と再会する前に [給料袋メッセージ 225]
-
あなたは何によって憶えられたいか? [給料袋メッセージ 224]
-
育てる責任、育つ責務(私たちの人材育成論) [給料袋メッセージ 223]
-
人生最大のリスクは、挑戦しないこと [給料袋メッセージ 222]
-
変化、そしてチャレンジの時 [給料袋メッセージ 221]
-
人生とは人格を完成させる旅 [給料袋メッセージ 220]
-
ベトナムから日本を考える [給料袋メッセージ 219]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと(その2) [給料袋メッセージ 218]
-
社員が辞めないのが良い会社? [給料袋メッセージ 217]
-
出版を志す(その2) [給料袋メッセージ 215]