人には無限の可能性 [給料袋メッセージ111]
【人には無限の可能性】
きょうは24日。給料袋のメッセージを書きました。毎月のこの文章を書く切っ掛けを頂いた中井政嗣社長(千房株式会社)の講演を聴いて感動したことをまとめました。
(通算111号)
■■■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
先月末、「若手鉄鋼人 四団体交流会」という催しが大阪で行われました。東京、…
それでええやんか! 千房・中井政嗣社長 講演(若手鉄鋼人4団体交流会 in 大阪)
それでええやんか!
千房・中井政嗣社長 講演
2017年10月27日
若手鉄鋼人4団体交流会 IN 大阪
東京、名古屋、新潟、そして大阪の経営者団体が集う「若手鉄鋼人4団体交流会 IN 大阪」。今回は、私たち大阪がホストを務めさせていただきました。
この記念講演で「お好み焼き・千房」の中井正嗣社長にお話しいただきました。各地から大阪に集う経営者に話…
娘が教えてくれること その2 [給料袋メッセージ110]
【娘が教えてくれること その2】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。娘の何気ないひと言から、働くことの意味を教えられました。
(通算110号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
ようやく涼しい好季節になりました。今期は上半期が少しゆっくりした業況でしたが、この10月に入ると…
娘が教えてくれること [給料袋メッセージ109]
【娘が教えてくれること】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
日ごろの仕事を通じて、大げさですが「人間とは何か」を学ぶ気がします。幼い娘からも、ハッと教えられる毎日です。
(通算109号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
これまで何度か書いたCAD班と「ミスへの対処」の話の続きです。
…
思いの原点 その② = クオリティへのこだわり [給料袋メッセージ108]
【思いの原点】その② = クオリティへのこだわり
きょうは25日。月給袋のメッセージを書きました。
17年ほど前に起こった「安値競争」事件のこと、その経験から培われた品質へのこだわりのことを書きました。
(通算108号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
「鉄を通じて社会を支えます」
…
「経営者は社員に食わせてもらっている」 [給料袋メッセージ 107]
【経営者は社員に食わせてもらっている】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。父の跡を継いでからの18年間を振り返り、そしていまの会社の現状を記しました。
(通算107号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
暑い日が続きます。この酷暑の中、とくに工場の仕事のきついことに頭が下がります。じっとしているだけ…
思いの原点 その①(続き) [給料袋メッセージ 106]
【思いの原点 その1(続き)】
きょうは夏季賞与の支給日、賞与袋メッセージを書きました。また、きょうは先代社長の18回目の命日でもあります。父を偲んで書きました。
(通算106号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
きょうは夏季賞与の支給日です。社員の皆さんの働きのおかげで、好業績を重ねています。振り返って昨…
おってなんぼでなく「やってなんぼ」であり「出来てなんぼ」 [給料袋メッセージ 105]
【おってなんぼでなく「やってなんぼ」であり「出来てなんぼ」】
きょうは給料日のメッセージを書きました。
来春卒業の高校生向けの採用サイトを立ち上げました。そこに社員3人が頼もしいメッセージを寄せてくれました。
(通算105号)
■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
来春卒業する高校生の採用活動…
刃(やいば)を研ぐ時間 [給料袋メッセージ 104]
【刃(やいば)を研ぐ時間】
きょうは25日。給料袋メッセージを書きました。「人本経営ベンチマークツアー」で今月訪れた徳島の素晴らしい会社様のことから書きました。
(通算104号)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
「日本で一番大切にしたい会社」という賞があります。社員とその家族、取引先など…
「それでええやんか!」 千房・中井政嗣社長の講演を聴く
【それでええやんか!】
お好み焼き・千房の中井政嗣社長の講演を聴きました。7年ぶり3度目。相変わらず精力的で感動的な一代記、そして中井氏が力を入れている元受刑者の雇用のお話でした。前回お聴きしたのが7年前のなにわあきんど塾の最終講義でした。中井社長、多少お歳を召されたようでしたが、それでも触れればヤケドしそうなほどの熱さでした。
思えば7年前に中井社長か…
最新の記事
-
変化、そしてチャレンジの時 [給料袋メッセージ 221]
-
人生とは人格を完成させる旅 [給料袋メッセージ 220]
-
ベトナムから日本を考える [給料袋メッセージ 219]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと(その2) [給料袋メッセージ 218]
-
社員が辞めないのが良い会社? [給料袋メッセージ 217]
-
出版を志す(その2) [給料袋メッセージ 215]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと [給料袋メッセージ 214]
-
最強幹部をつくる極意 [給料袋メッセージ 213]
-
誰に対しての信用か? [給料袋メッセージ 212]
-
出版を志す [給料袋メッセージ 211]