朝ドラから事業承継を考える [通算 188号]
【朝ドラから事業承継を考える】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
いま放映中のNHK朝ドラ「舞い上がれ」を見ての感想、
そして当社の次の事業承継について考えました。
[通算:188号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
い…
事業を上手く出来て50%、ちゃんと承継出来て100% [給料袋メッセージ 187]
【事業を上手く出来て50%、ちゃんと承継出来て100%】
きょうは給料袋メッセージを書きました。
この度、持ち株会社を作ります。
その経緯についてお伝えしました。
父の後を継いで23年目、会社も次の段階に進んだ気がします。
[通算187号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆…
人材育成は恩送り [給料袋メッセージ 185]
【人材育成は恩送り】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
社歴12年になる中堅幹部社員のことを中心に、当社の進めてきた企業改革を振り返りました。
[通算 185号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
私は毎月1本の「メルマガ」を書いています。
ホームページを活用した営業戦略の一環です。
そこに「社員インタビュー」とし…
超長期の終活 [給料袋メッセージ 184]
【超長期の終活】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
成し遂げるべきビジネスの目標をまとめました。
[通算184号]
■■■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
いつも社業への貢献、ありがとうございます。
先月は私の誕生月で、満53歳となりました。
まだまだ若いと思っ…
給料は高く、人件費は低く [給料袋メッセージ 183]
【給料は高く、人件費は低く】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
どんな不況が来てもビクともしない経営を目指して、
考えてきたこと、みんなで実践してきたことを書きました。
[通算183号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
先日…
人を残して人生を終える [給料袋メッセージ 182]
【人を残して人生を終える】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
どんな人生をまっとうしたいか?
そんな問いから考えてみました。
[通算182号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
きょうは私の週末の風景から書いてみます。
&nbs…
考えたように生きる [給料袋メッセージ 181]
【考えたように生きる】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
10年後、20年後にありたい姿を描き、そこから現在までのギャップを考えました。
[通算181号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
世の…
インサイドアウト -- 私の使命 [給料袋メッセージ 180]
【インサイドアウト ― 私の使命】
きょうは賞与の支給日にあたり、メッセージを書きました。
父の23回目の命日(7月6日)を前に、今年も父を偲びました。
いろんなことを赦してもらいました。おかげで今があることに感謝です。
[通算 180号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
 …
陰徳がもたらすもの [給料袋メッセージ 179]
【陰徳がもたらすもの】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
社員の皆さんの日ごろの見事な働きぶり、向上心、仲間を思う心。
そのおかげで会社が好循環にあること。そこへの感謝を述べました。
[通算179号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
 …
経営者と公私混同 [給料袋メッセージ 178号]
【経営者と公私混同】
きょうは25日。給料袋のメッセージを書きました。
いつか書こう、書こうと思いながら、なかなか書き出せなかったテーマです。
最近は反省ばかりしていますが、今回も。失敗から学ぶ人生です。
[通算178号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
きょうも反省…
最新の記事
-
変化、そしてチャレンジの時 [給料袋メッセージ 221]
-
人生とは人格を完成させる旅 [給料袋メッセージ 220]
-
ベトナムから日本を考える [給料袋メッセージ 219]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと(その2) [給料袋メッセージ 218]
-
社員が辞めないのが良い会社? [給料袋メッセージ 217]
-
出版を志す(その2) [給料袋メッセージ 215]
-
成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと [給料袋メッセージ 214]
-
最強幹部をつくる極意 [給料袋メッセージ 213]
-
誰に対しての信用か? [給料袋メッセージ 212]
-
出版を志す [給料袋メッセージ 211]