離職ゼロ10年、その背景 [給料袋メッセージ 197]
【離職ゼロ10年、その背景】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
社員の定着率が大幅に向上し、今月で10年間離職ゼロ。
その大きな要因が若手社員の成長です。
理念に合致した人材を採用し、大切にしたい価値観を共有していった10年間でした。
その象徴として入社ちょうど10年になる若手社員にスポットを当て、
この間の歩みを振り返りました。
…
己より優れた者と働くために [給料袋メッセージ 196]
【己より優れた者と働くために】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
父の後を継いでからの24年間、経営者としての私の時間の使い方が大きく変わりました。
その変遷をまとめてみました。
[通算196号]
■■■■■■■■■■
…
人に助けられた24年間 [給料袋メッセージ 195]
【人に助けられた24年間】
きょうは夏季賞与の支給日。
毎年、父の命日の前後に当たります。
父を見送ってからの24年間を振り返りました。
多くの人のお世話になり、助けられ、いまがあります。
感謝とともに、この不思議さをしみじみ思います。
[通算195号]
(▲この24年間を凝縮して語り…
社員旅行の正しいやり方 [給料袋メッセージ 194]
【社員旅行の正しいやりかた】
6月の給料袋メッセージです。
今月は、コロナで3年延期した社員旅行ができました。
ちょうど10回目となった社員旅行、その歴史を振り返りました。
[通算194号]
▲顔出しOKの社員のみ(笑)
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
今月…
長期ビジョンがもたらす心の平安 [給料袋メッセージ 193]
【長期財務ビジョンがもたらす心の平安】
ことし当社が作る新工場は久しぶりの大型投資です。
銀行から多額の融資を受けてのことですが、その計画は妥当かどうか?
とくに財務の視点から検討しました。
目的は社員とご家族の皆さんに安心していただくことです。
そして私自身も。
[通算193号]
■■■…
人間の強さ、そして優しさ [給料袋メッセージ 192]
【人間の強さ、そして優しさ】
きょうは25日、給料袋のメッセージを書きました。
来月、5月13日(土)に福島県から2人の友人を関西にお招きして講演会をします。
なぜか? その経緯を書きました。その原点は高校時代にさかのぼります。
彼らから教えられたことは、私のこれからの人生を力強く支えてくれるものです。
[通算 192号]
…
立場的リーダーと能力的リーダー [給料袋メッセージ 190]
【立場的リーダーと能力的リーダー】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
3年前にコロナが始まったころ、当社に2人の若者が入社しました。
熱心に仕事に打ち込み、頼もしく成長してくれました。
彼らとの3年間を振り返りました。
[通算190号]
■■■■■
…
壁が分子、器は分母 [給料袋メッセージ 189]
【壁が分子、器は分母】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
この14年間の経営改革のおかげで財務が安定し、次の大型設備投資が可能になりました。
社員の一致団結に感謝の気持ちでいっぱいです。
[通算189号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家…
朝ドラから事業承継を考える [通算 188号]
【朝ドラから事業承継を考える】
きょうは給料袋のメッセージを書きました。
いま放映中のNHK朝ドラ「舞い上がれ」を見ての感想、
そして当社の次の事業承継について考えました。
[通算:188号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆さんへ
い…
事業を上手く出来て50%、ちゃんと承継出来て100% [給料袋メッセージ 187]
【事業を上手く出来て50%、ちゃんと承継出来て100%】
きょうは給料袋メッセージを書きました。
この度、持ち株会社を作ります。
その経緯についてお伝えしました。
父の後を継いで23年目、会社も次の段階に進んだ気がします。
[通算187号]
■■■■■■■■■■
社員の皆さん、ご家族の皆…
最新の記事
-
新工場が完成、新レーザーが到着 [給料袋メッセージ 229]
-
経営者と公私混同 [給料袋メッセージ 228]
-
子を持って初めて知る親の恩 [給料袋メッセージ 227]
-
強くて美しいBS [給料袋メッセージ 226]
-
父と再会する前に [給料袋メッセージ 225]
-
あなたは何によって憶えられたいか? [給料袋メッセージ 224]
-
育てる責任、育つ責務(私たちの人材育成論) [給料袋メッセージ 223]
-
人生最大のリスクは、挑戦しないこと [給料袋メッセージ 222]
-
変化、そしてチャレンジの時 [給料袋メッセージ 221]
-
人生とは人格を完成させる旅 [給料袋メッセージ 220]






